耐震性などの問題で高層ビルの新庁舎に建て替えられることになった川崎市役所本庁舎で、10月14日から「本庁舎さよならイベント」が催され、元川崎職員や市民など多くの人が訪れ、川崎市シンボルとして支えてきた時計塔や庁舎内を名残惜しげに見学した。
写真=本庁舎の見学に訪れた市民
耐震性などの問題で高層ビルの新庁舎に建て替えられることになった川崎市役所本庁舎で、10月14日から「本庁舎さよならイベント」が催され、元川崎職員や市民など多くの人が訪れ、川崎市シンボルとして支えてきた時計塔や庁舎内を名残惜しげに見学した。
写真=本庁舎の見学に訪れた市民
任期満了に伴い6月12日に告示、19日に投票が行われる狛江市長選挙に、「市民センターを考える市民の会」代表で、日本語学校教師の平井里美(ひらい・さとみ)氏(54)が無所属で立候補すると表明した。4月28日に市議会応接室で開いた記者会見で明らかにしたもので、同市長選には、現職の高橋都彦(たかはし・くにひこ)氏が15日に再選への出馬を表明している。
写真=平井里美氏
狛江市の成人式が「成人の日」の1月11日、小田急線狛江駅前のエコルマホールで催され、晴れ着に身を包んで参列した新成人たちは社会人としての決意を新たにするとともに、久しぶりに会う同級生との歓談を楽しんでいた。
写真=誓いの言葉を手渡し高橋市長と握手する新成人
夜の遊園地を400万球のライトで彩るイルミネーションが10月16日からよみうりランド(東京都稲城市)で始まった。同園では2010年から世界的な照明デザイナー石井幹子さんに依頼、「ジュエルミネーション」と名付けた宝石をモチーフにしたイルミネーションを開催しており、国内で屈指のイルミネーションスポットとして人気を集めている。今回はハロウィンシーズンに先がけて昨年よりスタートを半月くり上げたほか、ライトを100万球増やし新色を追加、高さ27mのジュエリー・エンジェルタワーを建てるなどさらにグレードアップした。16日には石井さん、歌手のファンキー加藤さんらによる点灯式が催され、小雨の降る中、訪れたカップルや家族連れたちは多彩な光で埋め尽くされた遊園地を歩きながら歓声を上げていた。イルミネーションは2016年2月14日まで。
写真=イルミネーションで全体が彩られた遊園地(観覧車から)
狛江市で7月20日、地域で平和を願う声を上げようと安全保障法案に反対する平和活動が行われ約170人の市民が「強行採決反対」「戦争法案絶対反対」「安倍政権は辞めろ」などとシュプレヒコールをしながら市内をデモ行進した。
写真=本町通りをデモ行進する市民ら
狛江市で6月19日夜、国会で審議中の安全保障法案に反対する集会とデモが行われ150人以上の市民が参加した。参加者は小雨の降る中、「憲法違反の戦争法案反対」「集団的自衛権行使は憲法違反だ」「狛江市平和都市宣言を生かそう」などとシュプレヒコールをしながらデモ行進した。
写真=夜の町をデモ行進
異星人救世主の力を借りて交通安全の輪を広げようと、川崎市麻生区の新百合ヶ丘駅南口のペディストリアンデッキで年末の高越安全運動を前に12月10日、ウルトラマンとウルトラマンギンガが登場する交通安全キャンペーンが行われた。
写真=新百合ヶ丘南口でウルトラマンらと握手する事故防止啓発チラシを持った子どもたち
狛江市内の飲食店や商店など85店を紹介したガイドブック「こまえショップナビ」を狛江市商工会がこのほど発行した。各店について、その特色や商品、サービスなどを紹介した文と写真3〜6点を使って詳しくガイドしてある。掲載した店舗に加え、商工会、狛江市役所地域活性課窓口などで無料で配布している。
写真=「こまえショップナビ」の表紙
地域のために尽くした人を表彰しようと10月12日、あさお区民まつりの会場で7回目の「麻生区地域功労賞」の授賞式が行われ、川崎市麻生区金程の松澤フキ子さん、同区上麻生の中澤淳子さん、栗木町内会自衛消防隊、木こりの会の2氏2団体が表彰された。
写真=麻生区地域功労賞の( 左から)松澤フキ子さん、栗木町内会自衛消防隊・仲林久夫隊長、多田昭彦麻生区長、きこりの会竹中司郎さん、中澤淳子さん
地球温暖化を防止しようと、川崎市中原区の等々力緑地内で5月18日11時から14時30分に「CC等々力 エコ暮らしこフェア 中原区エコカフェ」(中原区主催)が催される。当日は川崎フロンターレのホーム試合(横浜F・マリノス戦)と同日開催となり、試合前にフロンパークやその周辺でさまざまなイベントが行われる。
川崎市中原区の情報を発信するメディアが連携して活動しているなかはら「メディアネットワーク」の企画による「なかはら情報発信スポット」が2月28日から3月13日まで中原図書館多目的室で開設される。期間中は、所属各社によるイベントなどが行催される。
今シーズンから新たに創設されるサッカーJ3リーグの概要を説明する記者会見が1月29日に文京区のJFAハウスサッカーミュージアムで開かれ、開幕カードやU22選抜チームの監督、ユニフォームなどが発表された。初戦は3月9日に行われ、FC町田ゼルビアをはじめ所属する11チームに加えU22選抜の12チームが11月23日まで熱戦をくり広げる。
写真=U22ユニフォームと会見に出席した右から原博実二本差カー協会技術委員長、高田真二スカパー社長、大東和美jリーグチェアマン、高畠勉U22選抜監督