コンテンツへスキップ
Skip to RECENT-POSTS-5
Skip to TOP-POSTS-4
Skip to TWITTER_TIMELINE-2
Skip to SEARCH-5
Skip to CATEGORIES-5
Skip to ARCHIVES-7
Skip to TAG_CLOUD-2
Skip to WIDGET_CONTACT_INFO-4
Skip to TEXT-2

k-pressk-press

川崎市・狛江市のインターネット新聞

Shrunk Expand

プライマリ・ナビゲーション

  • TOP
  • 記事
    • 川崎市
      • 麻生区
      • 多摩区
      • 宮前区
      • 高津区
      • 中原区
      • 幸区
      • 川崎区
    • 狛江市
    • 町田市
    • 稲城市
  • 写真ニュース
  • スポーツ
    • サッカー
      • 川崎フロンターレ
      • FC町田ゼルビア
    • アメリカンフットボール
      • 富士通フロンティアーズ
  • イベント
    • 川崎市
      • 川崎市多摩区
      • 川崎市麻生区
      • 川崎市高津区
      • 川崎市宮前区
      • 川崎市中原区
      • 川崎市幸区
      • 川崎市川崎区
    • 狛江市
    • 横浜市
  • 花ごよみ
    • 花だより
    • 開花情報
    • 川崎市麻生区
    • 川崎市多摩区
    • 川崎市高津区
    • 川崎市宮前区
    • 川崎市中原区
    • 横浜市
    • 調布市
    • 府中市
←過去の投稿
  • カテゴリー別アーカイブ 歴史
  • ジャンル別 » 歴史
  • 保護中: 多摩川灯ろう流し2018

    投稿 2018年9月7日 9:49 AM wpmaster

    この記事はパスワードで保護されています。パスワードの入力をお願いします。

    リンクカテゴリー ギャラリー コメントを読むにはパスワードを入力してください。
  • 川崎市文化賞などに川崎フロンターレなど5氏2団体 : 「魅力あふれる川崎つくりたい」と笑顔の受賞者

    投稿 2016年11月10日 2:33 PM wpmaster

    161109bunkasyo 03川崎市の文化の向上・発展に尽力した個人や団体に送られる第45回文化賞・社会功労賞などに5氏2団体が選ばれ、11月9日に中原区の川崎市国際交流センターホールで催された贈呈式で福田紀彦川崎市長が受賞者に賞状と記念品などを手渡した。

    写真=受賞者(左から)やまだ豊さん、中村憲剛さん、藁科義弘さん、鈴木穆さん、福田紀彦川崎市長、河原郁夫さん、深見政則さん、小泉一郎さん、渡邊嘉久さん 続きを読む→ 投稿 ID 5080


    川崎市 記事 スポーツ サッカー 川崎フロンターレ 文化・芸術 音楽 歴史 📎タグ 川崎市 サッカー 川崎フロンターレ 落語 スポーツ 音楽
  • 川崎市役所本庁舎を建て替え前に一般公開 : 「78年間ありがとう」 時計塔ツアーが人気

    投稿 2016年10月15日 9:40 PM wpmaster

    161015kawasakisityousya 05耐震性などの問題で高層ビルの新庁舎に建て替えられることになった川崎市役所本庁舎で、10月14日から「本庁舎さよならイベント」が催され、元川崎職員や市民など多くの人が訪れ、川崎市シンボルとして支えてきた時計塔や庁舎内を名残惜しげに見学した。

    写真=本庁舎の見学に訪れた市民

    写真ニュースを見る>

    続きを読む→ 投稿 ID 5080


    川崎市 川崎区 記事 社会 防災・安全 b) 川崎市のニュース b7) 川崎市川崎区 歴史 📎タグ 川崎市 川崎区 市役所
  • さよなら川崎市役所本庁舎:解体前に10月12日からお別れイベント、見学ツアーやコンサート

    投稿 2016年10月11日 4:56 PM wpmaster
    川崎役所本庁舎
    川崎役所本庁舎

    1938年(昭和13年)の建設以来、戦災や戦後の復興など78年間にわたって川崎市の歩みを見守り続けてきた川崎市役所本庁舎が建て替えられるのに先立って、お別れのイベントが10月12日から行われる。12日にはプレイベントとして市民ボランティアによる庁舎の掃除、14日から16日までは本庁舎のシンボルの時計塔や本庁舎の見学ツアー、トークイベント、ピアノやジャズのコンサート、写真展、記録映画上映、落書きアートなどが催され、11月の解体を前に別れを惜しむことにしている。 続きを読む→ 投稿 ID 5080


    川崎市 川崎区 記事 まちづくり 歴史 📎タグ 川崎市 川崎区 歴史 音楽
  • 川崎市麻生区で禅寺丸柿の柿もぎ体験や歴史散策:知名度アップめざし参加者募集

    投稿 2016年9月19日 5:19 PM wpmaster

    川崎市麻生区の特産品の禅寺丸柿を多くの人に知ってもらおうと、麻生区役所と麻生観光協会が柿もぎ体験と歴史散策を企画、参加者を募集している。 続きを読む→ 投稿 ID 5080


    川崎市 麻生区 記事 経済・農業 食 歴史 📎タグ 麻生区 観光 禅寺丸柿 果物
  • 川崎市の日本民家園で11月3日民家園まつり : 国指定重要有形民族文化財の舞台で歌舞伎公演

    投稿 2015年11月1日 10:54 AM wpmaster コメント

    川崎市多摩区枡形の川崎市立日本民家園が、11月3日に民家園まつりを開催、入園料無料となる。当日は、園内の回り舞台で歌舞伎公演(観覧料有料)のほか、竹細工などを体験するむかし遊びなどが行われる。

     

    続きを読む→ 投稿 ID 5080


    イベント・催事 b) 川崎市のニュース b2) 川崎市多摩区 歴史
  • 川崎市麻生区の王禅寺に禅師丸柿の碑 : 保存会の20周年記念、国の登録記念物プレートはめ込む

    投稿 2015年10月27日 8:18 PM wpmaster コメント

    151021zenjimaru 02川崎市麻生区の特産品「禅寺丸柿」が国の登録記念物に指定されていることを多くの人に知ってもらおうと、柿生禅師丸柿保存会(水野英雄会長)が、同区王禅寺東の星宿山王禅寺境内にある高さ約7mの禅寺丸柿の原木の横に登録記念物のプレートを埋め込んだ記念碑を建立、10月21日に会員など約50人が見守る中で除幕式が行われた。

    写真=碑を除幕する柿生禅師丸保存会の歴代会長

    続きを読む→ 投稿 ID 5080


    イベント・催事 b) 川崎市のニュース b1) 川崎市麻生区 経済・農業 食 歴史
  • 狛江市で第一次世界大戦のドイツ人捕虜の生活テーマに講演会 : 市民団体が主催

    投稿 2015年8月27日 8:30 PM wpmaster コメント

    150827horyo03狛江市の市民団体が8月29日に狛江市立中央公民館で、西洋の技術や文化を日本に伝え、日独交流の礎となった約100年前の第一次世界大戦のドイツ人捕虜の生活についての講演会「大正時代、日本に来たドイツ人捕虜たち」を開く。

    写真(いずれも藤井寛さん所蔵)=遠足でブラスバンドを演奏する捕虜たち

    続きを読む→ 投稿 ID 5080


    イベント・催事 a) 狛江市のニュース 市民活動 歴史
  • 町田ゼルビアが天皇杯サッカーの東京都代表に決定 : 都サッカートーナメント大会で優勝

    投稿 2015年8月27日 4:02 PM wpmaster コメント

    150823zelvia 01サッカーJ3のFC町田ゼルビアが8月23日に東京都北区西が丘の味の素フィールド西が丘で行われた第20回東京都サッカートーナメント決勝戦に出場、早稲田大学と対戦して2対1で破り、2011年以来2度目の優勝を果たした。この大会は、第95回天皇杯全日本サッカー選手権大会の東京都代表の決定戦を兼ねており、町田は天皇杯サッカーに2年ぶり4度目の出場を果たした。
    町田の天皇杯初戦は8月30日で、盛岡市の岩手県営運動公園陸上競技場で13時からJ3のグルージャ盛岡と対戦する。

    写真(撮影 : すべて山本真人)=全選手で優勝セレモニー記念撮影

    続きを読む→ 投稿 ID 5080


    スポーツ イベント・催事 c)町田市 歴史
  • 狛江市の多摩川で灯ろう流し:500基余が川面照らす夏の風物詩

    投稿 2015年8月22日 4:46 PM wpmaster コメント

    150821toronagashi003「狛江多摩川灯ろう流し」(多摩川灯ろう流し実行委員会主催、狛江市観光協会後援)が8月21日、多摩水道橋下流の狛江市側河川敷で催され、夜の川面を静かに漂う500基余りの灯ろうを見つめ、亡くなった人をしのびながら夏の風物詩を楽しんでいた。

    写真=夜の多摩川を彩る灯ろう

    続きを読む→ 投稿 ID 5080


    イベント・催事 a) 狛江市のニュース 市民活動 歴史 宗教
  • J3・町田ゼルビアが FC琉球に1対0 : 鈴木孝司が終了間際に劇的なゴール

    投稿 2015年5月4日 11:03 PM wpmaster コメント

    150503zelvia 01明治安田生命J3第9節の6試合が5月3日に各地で行われた。FC町田ゼルビアは町田市野津田の町田市立陸上競技場でFC琉球と対戦した。町田はアディショナルタイムが終わる90+4分にFW鈴木孝司(#9)が体勢を崩しながらも足先で値千金のゴールを決め、1対0と劇的な勝利をつかみ3位に浮上した。

    写真=90+4分、ゴールを確認する町田FW鈴木孝司(#9)

    続きを読む→ 投稿 ID 5080


    スポーツ イベント・催事 c)町田市 歴史
  • 川崎市で三角おむすびコンテスト : 葵の御紋の伝説にちなみ3月16日までレシピ募集

    投稿 2015年3月3日 4:37 PM wpmaster コメント

    川崎市川崎区に伝わる「川崎宿御紋むすび伝説」にちなみ、市民団体が三角おむすびのレシピコンテストを実施、レシピを募集している。

    続きを読む→ 投稿 ID 5080


    イベント・催事 b) 川崎市のニュース b7) 川崎市川崎区 まちづくり 食 歴史
  • 川崎市麻生区の麻生不動で1月28日にだるま市

    投稿 2015年1月25日 12:55 AM wpmaster コメント

    140128daruma02川崎市麻生区下麻生の麻生不動院で1月28日、恒例のだるま市が開かれる。
    旧暦で関東地方で最後に開かれることから「関東納めのだるま市」として親しまれており、毎年多くの人が縁起物のだるまなどを求めに訪れる。

    写真=昨年のだるま市の様子

    続きを読む→ 投稿 ID 5080


    イベント・催事 b) 川崎市のニュース b1) 川崎市麻生区 歴史
  • 川崎市高津市民館で戦争遺跡めぐりの連続講座 : 次世代に語り継ぐ担い手を養成

    投稿 2014年12月3日 8:04 PM k-press コメント

    陸軍登戸研究所などの戦争遺跡を見学し平和の大切さを次の世代に語りつごうと、川崎市高津市民館が「かわさきの戦争めぐり〜子どもたちに平和を伝えよう」を12月から1月に開く。

    続きを読む→ 投稿 ID 5080


    イベント・催事 b) 川崎市のニュース b5) 川崎市中原区 b3) 川崎市高津区 b2) 川崎市多摩区 歴史 d)横浜市 b4) 川崎市宮前区
  • 小田急線柿生駅前で10月18日に禅寺丸柿まつり : 日本最古の甘柿・禅寺丸柿の販売や種飛ばしなど多彩なイベント

    投稿 2014年10月17日 4:06 AM k-press コメント

    川崎市麻生区の特産品「禅寺丸柿」にちなんで禅寺丸の販売や種飛ばし、皮むきなどカキにちなんだユニークなイベントを行う「禅寺丸柿まつり」(柿生中央商店会主催) が、10月18日9時から15時まで小田急線柿生駅南口広場で開かれる。小雨決行で雨天の場合は19日に順延される。

    続きを読む→ 投稿 ID 5080


    イベント・催事 b) 川崎市のニュース b1) 川崎市麻生区 経済・農業 食 歴史

投稿ナビゲーション

1 2 … 14 次へ

  • 検索

  • カテゴリー

  • アーカイブ

  • タグ

    FC町田ゼルビア J1 J2 Jリーグ Xリーグ、オービックシーガルス Xリーグ、富士通フロンティアーズ いかだ ふろん太 アウォーズ アメフト アメリカンフットボール イベント カラーガード隊 コンサート サッカー スポーツ ドラえもん パールボウル フロンターレ モンテディオ モンテディオ山形 レース 中原区 交通安全 区民祭 多摩区 多摩川 多摩市民館 山形 川崎フロンターレ 川崎市 市長選挙 明治安田パイレーツ 映画 灯ろう流し 狛江市 町田市 稲城市 絵手紙 落語 行事 西三田団地 選挙 鹿島ディアーズ 麻生区
  • 新着ニュース

    • ルヴァンカップ決勝戦
    • よみうりランドジュエルミネーション
    • 保護中: 多摩川灯ろうまつり2019-2
    • 保護中: 多摩川灯ろうまつり2019-3
    • 保護中: 多摩川灯ろうまつり2019-1
    • 狛江市議会議員選挙:新しい22の顔ぶれ決まる、小川議長落選の波乱、女性は躍進
    • 狛江市議会議員選挙開票速報(23時45分・選管確定):小川議長が落選
    • 狛江市議会議員選挙開票速報(23時現在・開票率79.89%)
    • 狛江市議会議員選挙開票速報(22時30分現在・開票率44.39%)
    • 狛江市議会議員選挙開票速報(22時現在・開票率11.84%)
  • 注目ニュース

    • 全国高校サッカー:桐光学園が本番に向け順調な仕上がり
    • 写真ニュース:富士通フロンティアーズ優勝祝勝会
    • 本場ドイツのハム・ソーセージの加工技術を伝授:狛江市の市民団体がヘルマン・ウオルシュケさんの波乱の生涯を調査、30日にギャラリートーク
    • 川崎市梨・ぶどう品評会の入賞者:粒ぞろいの32点決まる
    • 神奈川県立多摩高校陸上部が全国高校駅伝に2年連続出場 : 部員が市長を訪問「昨年以上の成績めざします」
    • 川崎市の桐光学園サッカー部が全国高校サッカー選手権大会に出場:10年ぶり4回目
    • 麻生区でプロ野球の元選手ら講師に少年野球教室:将来、プロ輩出願い基本をていねいに指導
    • 川崎OB戦:アウグスト、中西らのプレーに堪能
    • 川崎市宮前区に15年ぶり新設小学校:マンモス校解消めざし土橋小が開校
  • Twitter でフォロー

    ツイート
  • 特定非営利活動法人k−press

    〒201-0003
    東京都狛江市和泉本町1-35-3ル・ミリオン・イイダ3階A号
    TEL03-3430-6617 / FAX03-3430-673
    EMAIL mail@k-press.net
  • (c)2016 k-press

    インターネット新聞k-pressに掲載している記事・写真の無断転載を禁じます。すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。 Copyright © 特定非営利活動法人k−press. All rights reserved. No reproduction or republication without written permission.

インターネット新聞k−pressに掲載している記事・写真の無断転載を禁じます。 Copyright © k-press. All rights reserved. No reproduction or republication without written permission.