多摩川に100匹のこいのぼり:二ヶ領せせらぎ館で5月6日まで 投稿 2007年4月29日 1:28 PM k-press 2 コメント 川崎市多摩区宿河原2丁目の多摩川に面する二ヶ領せせらぎ館で4月28日から「こいのぼりまつり」が始まり、川風に吹かれて元気に泳ぐこいのぼりに訪れた家族連れなどが見入っていた。 毎年、「こどもの日」にちなんで揚げられているもので、28日には午前10時にせせらぎ館のボランティアら約20人が多摩川の岸辺と二ヶ領用水の取水口付近にロープを張り、専用の金具にマゴイ、ヒゴイ、吹き流しなど約100匹を取り付けた。 こいのぼりは5月6日まで揚げられる。 共有:クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます) 関連 📂投稿グループ イベント・催事 教育・子ども 市民活動 b) 川崎市のニュース b2) 川崎市多摩区
2008年5月15日 k-press 川崎市の生田緑地ばら苑が公開:新コーナーや50周年記念コンサート川崎市多摩区長尾の「生田緑地ばら苑」が、5月15日から一般公開される。ことしは旧向ヶ丘遊園のバラ園時代から数えて50年にあたることから、記念コンサートも開かれる。 写真=開演前のばら苑(いずれも長澤睦...
2006年7月5日 k-press 麻生区でからむし織りの体験会:7月8日に早野聖地公園で川崎市麻生区の地名の由来といわれる植物「からむし」の繊維を使って昔ながらの工法を使って布を編む体験教室が、7月9日午前10時から午後3時まで川崎市麻生区早野で開かれる。からむしはイラクサ科の多年草の植...
時候のあいさつ 5月 【時候のあいさつ5月の文例文集】
突然のTB失礼します。
手紙に関するブログを新しくオープンいたしました。
もしよろしければ遊びに来ていただけると幸いです。
それでは、失礼いたしました。
時候の挨拶 5月 【時候の挨拶5月の文例文集】
突然のTB失礼します。
手紙に関するブログを新しくオープンいたしました。
もしよろしければ遊びに来ていただけると幸いです。
それでは、失礼いたしました。