多摩区総合庁舎で初のアトリウムコンサート:昼下がりの名曲に200人が耳傾ける

061020concert01
食後のひとときをいい音楽でくつろいで、と川崎市の多摩区役所総合庁舎1階アトリウムで10月20日、初めての「多摩アトリウムコンサート」が開かれ、所用で区役所を訪れた人など200人余りがヴァイオリンとチェロの二重奏とピアノの伴奏に合わせた絵本の朗読に静かに耳を傾けていた。

061020concert02
「『音楽のまち・かわさき』多摩区事業実行委員会」(三竹隆雄実行委員長)が催したもの。枝並千花さん(ヴァイオリン)と上地さくらさん(チェロ)の2人が
J・S・バッハ「G線上のアリア」、クライスラー「愛の喜び」など、なじみの深いクラシック曲5曲を演奏。親子連れのために、区内在住の川崎恵さんが絵本
「ぐるんぱ の ようちえん」(西内ミナミ作、堀内誠一絵)を電子ピアノを弾きながら読み聞かせをした。
臨時にイスを並べた会場のまわりでは、足を止めて聴く人も多くみられ、演奏が終わると大きな拍手があがっていた。聴衆からは「思いがけないコンサートだっ
たけど、気持ちがなごやかになった。ぜひ、続けてほしい」「なじみ深い曲ばかりで、選曲がいい。若い人にも聴かせたいですね」「音もけっこうクリアーで、
よかった」と好意的な声が多く聴かれ、鈴木基允区長は「長い間の懸案がようやく実現できました。区民の反応もよいし、21日の区民祭のよいプレイベントになりまし
た」と喜んでいた。
コンサートは今後、隔月で催される予定。
問い合わせは電話044(935)3131多摩区役所地域振興課。