生田緑地ばら苑日誌5月17日:3段階のバラ楽しめる 投稿 2006年5月17日 11:39 PM k-press コメント 天気予報が「日中曇り、夜になって雨」となっていたのと、テレビのニュースで「ばら苑」が紹介されたこともあって多くの来園者がありました。しかし、残念ながら昼過ぎから雨が降り出し、苑内は色とりどりの傘の花が咲きました。開花状況は50〜60%と進み、ほとんどの花が咲き始めています。また、見ごろを迎えたバラも増えています。この時期、つぼみ、咲き始め、開花と3段階のバラが同時に見られるので、撮影に訪れるカメラマニアの姿がめだちます。 撮影・文=長澤陸夫さん ばら苑フォト日誌を見る> 共有:クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます) 関連 📂投稿グループ b) 川崎市のニュース b2) 川崎市多摩区 自然・環境
2007年4月11日 k-press 多摩川流域の催し結ぶイベントラリーが10周年:狛江など4自治体で4月29日から12月22日まで5つの催し多摩川に親しんでもらおうと、狛江市のいかだレースなど源流から中流域の5カ所で開かれる催し物に参加するイベントラリーが4月29日から始まる。 (さらに…)
2007年3月8日 k-press 春の花盗人—ボケをついばむメジロ 狛江市の菊池義雄さんから写真と記事が編集部に寄せられました。 「庭の豊後梅にメジロが毎日やって来ます。 ひなたぼっこをしながら眺めていたらへいぎわのボケの花びらをついばんでました。 どんな鳥がボケの...