多摩区の生田中学で生徒・OBらが樹木の枝おろし作業のボランティア 投稿 2006年3月14日 1:27 PM k-press コメント 母校の環境を整えようと2月5日、川崎市多摩区の生田中学(橋本英雄校長、生徒数435人)で同窓生や教職員、現役中学生など約300人が参加して、校庭に生い茂った樹木の枝下ろしのボランティア活動を行った。作業は、午前9時からクレーン車3台を使い、校庭のイチョウやヒマラヤスギなどの枝落としや校舎よりも高くなった木を刈りこんだ。生徒は4班に分かれて参 加、父親よりも年上の先輩の手ほどきで落とされた枝をノコギリで切ったり、小枝を軽トラックに積み込む作業などに汗を流した。 共有:クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます) 関連 📂投稿グループ 教育・子ども 市民活動 b) 川崎市のニュース b2) 川崎市多摩区
2009年11月4日 k-press 川崎がナビスコカップ準優勝 : 3度目の挑戦も悲願のタイトルに届かずナビスコカップの決勝戦が11月3日、国立競技場で行われ、FC東京が川崎を2対0で下し、5年ぶり2度目の優勝を果たした。3度目の挑戦で悲願の初タイトルをめざす川崎Fは、リーグ1の得点力を誇る攻撃が封じら...
2014年1月13日 k-press 川崎フロンターレが新体制を発表 : タイトル奪取ことしこそ川崎フロンターレが1月11日、川崎市幸区のミューザ川崎シンフォーニーホールで、2014年のチーム方針や新加入選手、新ユニフォームなどの新体制をコンサート付きで発表した。武田信平社長は「リーグ戦、ナビス...