狛江市のむいから民家園:正月に向けすす払い 投稿 2005年12月4日 2:26 PM k-press コメント 狛江市立古民家園(むいから民家園・狛江市元和泉2-15-5)で12月4日、ボランティアなど15人が参加してすす払いが行われた。 午前9時ごろから畳や家具などを運び出して干したり、屋根裏のすす払い、壁などのぞうきんがけなどに汗を流した。民家の内部は3時間余りですっかりきれいになり、参加者たちは「一年の汚れを落としてすっかりきれいになった。この次はウチの掃除もしなくては」などと話していた。同園では10日午前に障子の張り替えを行う予定で、昔ながらの正月を迎える準備が進められる。 共有:クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます) 関連 📂投稿グループ a) 狛江市のニュース 市民活動 文化・芸術 歴史
2007年5月28日 k-press 狛江市で水防訓練:市民も参加し450人が土のう積みなどに汗流す水のシーズンを前に5月27日、水防訓練が狛江市、狛江消防署、狛江市消防団が同市猪方4丁目先の多摩川河川敷で約450人が参加して行われ、強い日差しが照りつけるなか、参加者たちは真剣な表情で土のう積みなど...
2010年7月16日 k-press 狛江市の多摩川で20回目のいかだレース : 午後から屋形船コンサートも実施狛江市の夏の名物行事「狛江古代カップ第20回多摩川いかだレース大会」(同実行委員会主催)が7月18日(雨天25日)に多摩川で開かれ78艇のてづくりいかだが出走する。今回は、多摩地区でことし市制40周年...