このギャラリーは、50 枚の画像があります 写真 他
-
-
ルヴァンカップ決勝戦
スタンドを埋めた川崎フロンターレサポーター スタンドを埋めた北海道コンサドーレ札幌サポーター 前半、FWレアンドロ ダミアンのシュート MF阿部浩之が前半アディショナルタイムの45+3分に同点ゴール 前半、札幌MF鈴木武蔵とボールを競るMF大島僚太 同点ゴールを喜ぶMF阿部浩之とDF山村和也 前半、左サイドで競り合うDF車屋紳太郎 後半、ヘディングシュートを放つDF谷口彰悟 後半、ボールを前戦に運ぶMF田中碧とMF脇坂泰斗 後半、右サイドをかけ上がるFW小林悠 後半88分、ゴールを決め喜ぶFW小林悠 後半90+5分に札幌MF深井一希の同点ゴールで川崎に追い付く 延長前半、攻め上がるMF家長昭博 延長前半、3点目となるFKを決めたMF福森晃斗 延長戦で札幌MFチャナテップトボールを競り合うMF中村憲剛 延長後半の109分、左足ゴールを確認するFW小林悠 延長後半、同点ゴールを決め喜ぶFW小林悠 FW小林悠がPK戦で最初のシュート PKを決めた山村和也を迎える川崎の選手たち PK戦を見守る川崎ベンチ。鬼木達監督は目を閉じたまま PK戦に臨む札幌の選手たち PK戦で札幌のシュートをファインセーブするGK新井章太 PK戦を制してピッチをかけ出すGK新井章太 試合終了直後、PKを制したGK新井章太にかけよるイレブン 試合終了後、ゴール裏にかけ寄るイレブン MVPに選ばれたGK新井章太 表彰式の壇上でカップ戦初優勝を喜ぶ川崎の選手たち ピッチで優勝を喜ぶ川崎の選手たち 準優勝の札幌の選手たち サポーターと優勝の喜びを分かち合う川崎の選手たち
-
狛江市議会議員選挙:新しい22の顔ぶれ決まる、小川議長落選の波乱、女性は躍進
統一地方選挙後半にあたる狛江市市議会議員選挙は4月21日に投票に続いて即日開票され、新しい22人の顔ぶれが決まった。今回の市議選には定数22に対し、前回より2人多い29人が立候補、各候補とも激しい戦いを繰り広げた。告示前から各陣営とも「先がまったく読めない」という声が聞かれたが、事前の予測通り結果、小川克美議長(無所属・自民推薦)と市原広子氏(社民)の現職2人が落選するという波乱が起きた。
立候補した現職18人のうち、2人が落選、元職2人のうち、当選8回のベテラン1人が涙を飲んだ。一方、新人9人のうち5人が当選したが、そのうち4人を女性が占めた。また、前回より2人多い11人が立候補した女性は10人が当選、改選前より2人増えた。
党派別では自民公認と同党推薦の無所属の合わせて8人が立候補、勢力拡大をめざしたが、小川氏と新人の2人が落選、目的を果たせなかった。これに対し、共産は5人、公明は4人が全員当選、また立民も2人が当選、初議席を得た。2人から1人に候補を絞り込んだネットは議席を守ったが、社民は議席を失った。無所属は、2期目に挑戦した三宅眞氏がトップ当選を果たしたほか、5人のうち3人を女性が占めた。
-
狛江市議会議員選挙開票速報(23時45分・選管確定):小川議長が落選
(届け出順・敬称略)
当落
氏名
性別
年齢
党派
現新別
得票数
当 石井 功
男
59
無
現
1257
当
篠 浩司
男
54
自
現
1025
当 宮坂良子
女
68
共
現
1309
当
髙木聡子
女
51
立
新
1424
当
三角武久
男
57
自
現
1578
当吉野芳子
女
57
無
現
1059
当 山田幸子 女
53
公 新 1125
作山勝弥
男
42
無
新
174
岡本介伸
男
48
諸
新
691
当 佐々木貴史
男
51
公
現
1199
当 鈴木悦夫
男
68
共
現
1599
当
谷田部一之
男
56
自
現
2056
当
加藤功一
男
52
立
新
946
当
松崎淑子
女
59
ネ
新
1178
当 西村あつ子
女
52
共
現
935
当
三宅 眞
男
54
無
現
2787
正木 清
男
70
無
元
615
雨宮法男
男
49
自
新
627
次 市原広子
女
66
社
現
809
当 岡村 伸
男
41
共
新
1130
当 石川和広
男
55
公
現
1118
当 小野寺克己
男
54
公
新
1074
当 太田久美子
女
63
民
新
981
当 平井里美 女
57
無 新 911
小川克美
男
54
無
現
746
当 栗山 剛 男
58
無
現
1245
当 田中智子
女
61
共
現
1244
当 辻村智子
女
46
自
現
2329
小野寺通 男
49
無
新
190
表の党派は、自は自由民主党、立は立憲民主党、公は公明党、共は日本共産党、社は社会民主党、ネは狛江・生活者ネットワーク、諸は諸派、無は無所属。
-
狛江市議会議員選挙開票速報(23時現在・開票率79.89%)
(届け出順・敬称略)
当落
氏名
性別
年齢
党派
現新別
得票数
石井 功
男
59
無
現
1000
篠 浩司
男
54
自
現
1000
宮坂良子
女
68
共
現
1000
髙木聡子
女
51
立
新
1000
三角武久
男
57
自
現
1500
吉野芳子
女
57
無
現
1000
山田幸子 女
53
公 新 1000
作山勝弥
男
42
無
新
0
岡本介伸
男
48
諸
新
500
佐々木貴史
男
51
公
現
1000
鈴木悦夫
男
68
共
現
1500
谷田部一之
男
56
自
現
2000
加藤功一
男
52
立
新
500
松崎淑子
女
59
ネ
新
1000
西村あつ子
女
52
共
現
500
三宅 眞
男
54
無
現
2500
正木 清
男
70
無
元
500
雨宮法男
男
49
自
新
500
市原広子
女
66
社
現
500
岡村 伸
男
41
共
新
1000
石川和広
男
55
公
現
1000
小野寺克己
男
54
公
新
1000
太田久美子
女
63
民
新
500
平井里美 女
57
無 新 500
小川克美
男
54
無
現
500
栗山 剛 男
58
無
現
1000
田中智子
女
61
共
現
1000
辻村智子
女
46
自
現
2000
小野寺通 男
49
無
新
0
表の党派は、自は自由民主党、立は立憲民主党、公は公明党、共は日本共産党、社は社会民主党、ネは狛江・生活者ネットワーク、諸は諸派、無は無所属。