コンテンツへスキップ
Skip to RECENT-POSTS-5
Skip to TOP-POSTS-4
Skip to TWITTER_TIMELINE-2
Skip to SEARCH-5
Skip to CATEGORIES-5
Skip to ARCHIVES-7
Skip to TAG_CLOUD-2
Skip to WIDGET_CONTACT_INFO-4
Skip to TEXT-2

k-pressk-press

川崎市・狛江市のインターネット新聞

Shrunk Expand

プライマリ・ナビゲーション

  • TOP
  • 記事
    • 川崎市
      • 麻生区
      • 多摩区
      • 宮前区
      • 高津区
      • 中原区
      • 幸区
      • 川崎区
    • 狛江市
    • 町田市
    • 稲城市
  • 写真ニュース
  • スポーツ
    • サッカー
      • 川崎フロンターレ
      • FC町田ゼルビア
    • アメリカンフットボール
      • 富士通フロンティアーズ
  • イベント
    • 川崎市
      • 川崎市多摩区
      • 川崎市麻生区
      • 川崎市高津区
      • 川崎市宮前区
      • 川崎市中原区
      • 川崎市幸区
      • 川崎市川崎区
    • 狛江市
    • 横浜市
  • 花ごよみ
    • 花だより
    • 開花情報
    • 川崎市麻生区
    • 川崎市多摩区
    • 川崎市高津区
    • 川崎市宮前区
    • 川崎市中原区
    • 横浜市
    • 調布市
    • 府中市
新しい投稿→
  • カテゴリー別アーカイブ ジャンル別
  • ジャンル別ニュース

  • イベント・催事 | 経済・農業 | 政治 | 防災・安全 | 自然・環境 | 映画 | 科学 | 文化・芸術 | 書籍 | 女性 | 市民活動 | 歴史 | 健康・福祉 ・医療 | 社会 | 音楽 | 宗教 | 旅行・観光 | まちづくり | 政治・選挙 | 教育・子ども | 食 | 時事問題
  • 風化させないで「8月15日」市民団体が「8月15日」語り継ぐ集会

    投稿 2004年8月13日 2:07 AM k-press コメント

    戦争を風化させないでと「終戦の日」の8月15日午後2時から川崎市中原区の中小企業婦人会館で「平和を願い『記憶しよう八月十五日』」が開かれる。
    戦時中に少年や青年だった麻生区栗木台の塚本昭二郎さんら、川崎市内などの戦争体験世代20数人でつくる市民団体「銀の鈴」(塚本昭二郎会長)などが催すもの。

    続きを読む→ 投稿 ID 3131


    イベント・催事 歴史 b5) 川崎市中原区
  • 狛江市の「新しい風」:初の公開プレゼンで5団体に補助金

    投稿 2004年8月13日 2:01 AM k-press コメント

    狛江市内の市民団体が市の補助金を受けて行う催しや事業について公開で審査する会が7月24日、狛江市元和泉のあいとぴあセンターで行われ、11団体が審査委員や市民の前で催しの内容などを説明、6団体が選ばれた。同市の補助金で公開プレゼンテーション方式が取り入れられたのは初めて。

    続きを読む→ 投稿 ID 3131


    市民活動 a) 狛江市のニュース
  • 麻生水処理センターでホタル鑑賞会

    投稿 2004年8月8日 2:58 AM k-press コメント

    04080802川崎市麻生区上麻生の麻生水処理センター「ふれあいの広場」で7月21日夜、「ほたるを楽しむ夕べ」が開かれた。「ホタルが飛び交う自然の大切さを子どもたちに伝えたい」と非営利活動法人「麻生環境会」(鈴木有理事長)が催したもので、近くの柿の実幼稚園の園児をはじめ親子連れなど約800人が幻想的な光を楽しんだ。

    続きを読む→ 投稿 ID 3131


    自然・環境 b1) 川崎市麻生区
  • 親子でかかし作り

    投稿 2004年8月7日 7:43 PM k-press コメント

    川崎市麻生区古沢の田んぼで7月3日、市内の小学生の親子ががかかし作りに汗を流した。

    続きを読む→ 投稿 ID 3131


    自然・環境 b1) 川崎市麻生区 b) 川崎市のニュース
  • 市民がマリーゴールドつみ取り

    投稿 2004年8月7日 3:01 AM k-press コメント

    04080801黄色やオレンジの花をつけたマリーゴールドのつみ取りが8月5日、狛江市猪方2丁目農業・栗原繁さんの花畑で行われ、主婦や保育園児など約150人が参加した。

    続きを読む→ 投稿 ID 3131


    自然・環境 経済・農業 a) 狛江市のニュース
  • 麻生区の体験農業:親子でかかし作りに挑戦

    投稿 2004年8月7日 2:33 AM k-press コメント

    04080803川崎市麻生区古沢の田んぼで7月3日、市内の小学生の親子ががかかし作りに汗を流した。

    続きを読む→ 投稿 ID 3131


    経済・農業 b1) 川崎市麻生区 イベント・催事
  • 飛森谷戸守る会:ゴルフ場にホタルやカワニナ放流

    投稿 2004年8月7日 2:29 AM k-press 4 コメント

    04080804-2ホタルの住む環境を守ろう−川崎市宮前区の市民団体「飛森谷戸(とんもりやと)の自然を守る会」(矢沢一巳代表)が7月15日夕、宮前区初山地区の小学生や幼稚園児らが参加して川崎市川崎国際生田ゴルフ場の水路にホタルの幼虫とカワニナ(写真下)を放した(写真右上)。
    ゴルフ場内の池が飛森谷戸を流れる水路の水源となっていることから、同会事務局の高木一弘さんがゴルフ場が協力を依頼し行われたもの。同ゴルフ場の佐久間哲ゴルフ事業部長によると、池や水路には貴重種といわれるホトケドジョウやヨシノボリも生息するなど水質は良好で、芝管理のための農薬散布などの影響はないという。

    続きを読む→ 投稿 ID 3131


    b4) 川崎市宮前区 自然・環境
  • 狛江市の土屋塚:推定より100年古い、首長級の大型古墳だった

    投稿 2004年7月26日 4:46 PM k-press 1 コメント

    04072602-1狛江市の「土屋塚」と呼ばれる古墳の発掘調査が6月16日から7月末までの予定で行われている。発掘現場からは約5000点にのぼる埴輪(はにわ)片が出土、その形式などから、これまで推定されていた6世紀半ばより約 100年さかのぼり、市内古墳群の中で最も古い時代に属する首長級の豪族の墓だった可能性が高く、学術的に大きな価値を持つ貴重な発見として研究者の注目を集めている。
    狛江市内には、かつて「狛江百塚」と言われたほど多くの古墳があり、5世紀初めから約150年ほどの間に造られたとみられている。今回の土屋塚は、その規模などから高い位の支配者のものと考えられ、狛江の歴史がこれまでとは変わる可能性も出てきたという。

    続きを読む→ 投稿 ID 3131


    歴史 a) 狛江市のニュース
  • 7月19日に生田緑地でミニウォークとコンサート:どんぐり山トラスト基金がキャンペーン

    投稿 2004年7月25日 10:07 AM k-press コメント

    川崎市の緑の宝庫「生田緑地」を守ろうと、市民団体「生田緑地どんぐり山トラスト基金」(酒井行夫代表)が7月19日にキャンペーン・イベントとしてミニウォークとコンサートを催す。

    続きを読む→ 投稿 ID 3131


    b) 川崎市のニュース イベント・催事
  • 水しぶき上げ、狛江市で多摩川いかだレース:チーム・ラフティーが3連覇、アイデア部門は小田急バス

    投稿 2004年7月18日 1:59 PM k-press コメント

    04071801手作りのいかだで川下りのタイムやアイデア、デザインを競う14回目の「狛江古代カップ多摩川いかだレース」(同実行委員会主催)が7月18日に行われた。レースは、狛江市内の通称五本松から宿河原堰(ぜき)手前までの全長約1・3キロメートルの区間で96チームが出場して行われ、「チーム・ラフティー」が3年連続4回目の総合優勝果たした。

    続きを読む→ 投稿 ID 3131


    a) 狛江市のニュース イベント・催事

投稿ナビゲーション

前へ 1 … 165 166

  • 検索

  • カテゴリー

  • アーカイブ

  • タグ

    FC東京 いかだレース よみうりランド グルメ コマエンジェル コンクール コンテスト ジュエルミネーション セクハラ問題 ビールフェスタ ルヴァンカップ 七草がゆ 介護予防 優勝パレード 優勝記念パレード 写真 募集 天皇杯 宮前区 川崎純情小町 市制45周年 市民まつり 市議会 市長選 成人式 松原俊雄 松原市長 横浜市 決勝戦 泉龍寺 浮世絵 消防 火の用心 狛江フェスティバル 狛江市議会議員選挙 狛江市議選 祭 立川市 花火 花火大会 講座 遊園地 酒 防火 駅伝
  • 新着ニュース

    • 保護中: 多摩川灯ろうまつり2024-4
    • 保護中: 多摩川灯ろうまつり2024-3
    • 保護中: 多摩川灯ろうまつり2024-2
    • 保護中: 多摩川灯ろうまつり2024-1
    • 保護中: 多摩川灯ろうまつり2023-1
    • 保護中: 多摩川灯ろうまつり2023-4
    • 保護中: 多摩川灯ろうまつり2023-3
    • 保護中: 多摩川灯ろうまつり2023-2
    • 保護中: 多摩川灯ろうまつり2022-3
    • 保護中: 多摩川灯ろうまつり2022-4
  • 注目ニュース

  • Twitter でフォロー

    ツイート
  • 特定非営利活動法人k−press

    〒201-0003
    東京都狛江市和泉本町1-35-3ル・ミリオン・イイダ3階A号
    TEL03-3430-6617 / FAX03-3430-673
    EMAIL mail@k-press.net
  • (c)2016 k-press

    インターネット新聞k-pressに掲載している記事・写真の無断転載を禁じます。すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。 Copyright © 特定非営利活動法人k−press. All rights reserved. No reproduction or republication without written permission.

インターネット新聞k−pressに掲載している記事・写真の無断転載を禁じます。 Copyright © k-press. All rights reserved. No reproduction or republication without written permission.