コンテンツへスキップ
Skip to RECENT-POSTS-5
Skip to TOP-POSTS-4
Skip to TWITTER_TIMELINE-2
Skip to SEARCH-5
Skip to CATEGORIES-5
Skip to ARCHIVES-7
Skip to TAG_CLOUD-2
Skip to WIDGET_CONTACT_INFO-4
Skip to TEXT-2

k-pressk-press

川崎市・狛江市のインターネット新聞

Shrunk Expand

プライマリ・ナビゲーション

  • TOP
  • 記事
    • 川崎市
      • 麻生区
      • 多摩区
      • 宮前区
      • 高津区
      • 中原区
      • 幸区
      • 川崎区
    • 狛江市
    • 町田市
    • 稲城市
  • 写真ニュース
  • スポーツ
    • サッカー
      • 川崎フロンターレ
      • FC町田ゼルビア
    • アメリカンフットボール
      • 富士通フロンティアーズ
  • イベント
    • 川崎市
      • 川崎市多摩区
      • 川崎市麻生区
      • 川崎市高津区
      • 川崎市宮前区
      • 川崎市中原区
      • 川崎市幸区
      • 川崎市川崎区
    • 狛江市
    • 横浜市
  • 花ごよみ
    • 花だより
    • 開花情報
    • 川崎市麻生区
    • 川崎市多摩区
    • 川崎市高津区
    • 川崎市宮前区
    • 川崎市中原区
    • 横浜市
    • 調布市
    • 府中市
←過去の投稿
  • カテゴリー別アーカイブ 防災・安全
  • ジャンル別 » 防災・安全
  • 狛江・多摩川花火大会は中止:台風13号の接近で

    投稿 2018年8月7日 9:58 AM wpmaster

    8月8日に開催予定だった「狛江・多摩川花火大会」は中止が決まった。台風13号の接近で荒天が予想されるため、主催者の狛江市観光協会が中止を決めたもので、順延もない。
    有料席のチケット払い戻しは8月10日~31日に購入場所などで行う。
    問い合わせは電話03(3430)1111狛江市観光協会事務局(狛江市役所地域活性課)(受付:8時30分~17時)。


    狛江市 記事 イベント・催事 防災・安全 📎タグ イベント 狛江市 行事 花火 花火大会
  • 川崎市麻生区で新一年生が1日署長に:新百合ヶ丘駅前で事故ゼロ呼びかけ

    投稿 2018年4月9日 8:29 PM wpmaster

    180409itinitisyotyo-3交通ルールを守って事故をなくしましょう——川崎市麻生区の新百合ケ丘駅南口のバスロータリーで4月7日、区内の男女2人の小学新1年生が1日麻生警察署長になり道行く人に交通安全を呼びかけた。

    写真=麻生区のゆるキャラ「かきまるくん」と敬礼する田中正博麻生警察署長(右端)、1日署長の松元さんと小松君


    180409itinitisyotyo-14月9日から15日までの「春の交通安全運動」の啓発キャンペーンとして、麻生区交通安全対策協議会が実施する恒例の行事。この運動は、毎年、新入学児童・園児の交通事故防止が重点となるため、同区では区内の小学校が輪番で新入学児童が1日署長を務めており、ことしで20回目となる。
    今回は岡上小学校の小松耀君と松元律花さんが警察官の制服を着て、麻生警察署で田中正博署長から辞令を受け取った後、14時20分からペデストリアンデッキで催された出発式に参列した。会場には、禅寺丸柿をあしらった麻生区公認のゆるキャラ「かきまるくん」も参加、子どもの人気を集めた(写真左)。
    出発式のセレモニーでは、主催者を代表して田中署長が「6日から春の交通安全運動が行われています。麻生署管内では昨年10月から死亡事故はありませんが、人身事故が増えており自転車事故が多いです。特に新入学児童は初めて一人で外を出歩くケースも多く、保護者は子どもたちに信号の確認な事故を防ぐことをしっかり教えてほしい。自転車は車と同じ扱いなので、交通ルールをしっかり守ってほしい」と事故を予防する話を交じえて挨拶した(写真左)。続いて4月1日に就任した多田貴栄区長が「5日に入学式が行われ、新入学児童は黄色いランドセルカバーをつけています。通学路に少し慣れた頃に事故が増えると言われていますが、黄色いカバーを見かけたら、おとなは子どもの安全に注意を払ってください」と呼びかけた。
    180409itinitisyotyo-2その後2人の1日署長は「交通安全 スタート」と号令をかけ、参加した交通安全関連団体の約100人とともに用意したチラシと色鉛筆が入った袋約1,000個を道行く人に手渡した(写真右)。
    2人は少し緊張しながらも「制服が着られて楽しかった」とニッコリ。買い物客などから「かわいい署長さんね」と声をかけられ記念撮影に応じていた。
    運動期間中、同区では交通安全関連団体の委員らが小学校の通学路にあたる50カ所の交差点で朝の通学時間帯に街頭監視と児童の交通安全指導などを行う。



    川崎市 麻生区 記事 教育・子ども 防災・安全 📎タグ 川崎市 麻生区 交通安全 警察
  • 狛江消防少年団が夜回り:夜の街で「火の用心」呼びかけ

    投稿 2016年11月10日 2:50 PM wpmaster

    161109patrol002秋の火災予防運動が始まった11月9日夕、狛江消防少年団の団員や父母、狛江消防署員など約50人が小田急線狛江駅周辺などを午後5時30分頃から約1時間にわたって夜間パトロール、拍子木に合わせて「マッチ一本火事の元」などと叫びながら、道行く人たちに「火の用心」を呼びかけた。

    写真=火の用心を呼びかける子どもたち 続きを読む→ 投稿 ID 4899


    狛江市 記事 教育・子ども 防災・安全 📎タグ 狛江市 消防 防火 火の用心
  • 川崎市役所本庁舎を建て替え前に一般公開 : 「78年間ありがとう」 時計塔ツアーが人気

    投稿 2016年10月15日 9:40 PM wpmaster

    161015kawasakisityousya 05耐震性などの問題で高層ビルの新庁舎に建て替えられることになった川崎市役所本庁舎で、10月14日から「本庁舎さよならイベント」が催され、元川崎職員や市民など多くの人が訪れ、川崎市シンボルとして支えてきた時計塔や庁舎内を名残惜しげに見学した。

    写真=本庁舎の見学に訪れた市民

    写真ニュースを見る>

    続きを読む→ 投稿 ID 4899


    川崎市 川崎区 記事 社会 防災・安全 b) 川崎市のニュース b7) 川崎市川崎区 歴史 📎タグ 川崎市 川崎区 市役所
  • 川崎市麻生区で新1年生が1日警察署長 : 「交通ルールを守ってね」交通安全を呼びかけ

    投稿 2016年4月8日 3:12 PM k-press コメント

    160405itinitisyotyo 02交通ルールを守って事故をなくしましょう——川崎市麻生区の新百合ケ丘駅南口のバスロータリーで4月5日、この日入学式を終えたばかりの区内の男女2人の小学新1年生が1日麻生警察署長となり道行く人に交通安全を呼びかけた。

    写真=啓発物を配る新1年生の1日警察署長と麻生警察署長

     

    続きを読む→ 投稿 ID 4899


    川崎市 麻生区 記事 イベント・催事 教育・子ども 防災・安全
  • 多摩川河川敷でこまえ初春まつり:陽気に誘われどんど焼き、出初め式、ロードレースに人の波

    投稿 2016年1月10日 5:36 PM wpmaster コメント

    160110hatsuharu001狛江市猪方の小田急線多摩川鉄橋下流にある多摩川緑地公園グランドで1月10日にどんど焼き、消防団出初式、ロードレースの3つの行事をまとめたこまえ初春まつりが行われ、暖かな陽気に誘われて多くの市民が河原で伝統行事やスポーツを楽しんだ。

    写真=大きな炎を上げるどんど焼きの小屋

    続きを読む→ 投稿 ID 4899


    狛江市 記事 スポーツ イベント・催事 a) 狛江市のニュース 教育・子ども 市民活動 防災・安全
  • 狛江市のこまえ正吉苑で消防訓練:火災シーズンに備え、福祉施設の職員らも参加

    投稿 2015年11月19日 4:27 PM wpmaster コメント

    151119shokichien002高齢者や障害者を火災から守ろうと、狛江市西野川2丁目の地域福祉サービスセンターこまえ正吉苑(毛尾ゆかり施設長)で11月19日、自衛消防訓練が行われた。この日は、職員や入所しているお年寄り、地元の小足立町会の市民などが初期消火や避難誘導など実戦に即した訓練を行ったほか、市内の福祉施設からも職員などが加わり、消火器の操作方法を体験、防火への心構えを新たにしていた。

    写真=施設めがけ一斉放水

    続きを読む→ 投稿 ID 4899


    狛江市 記事 a) 狛江市のニュース 防災・安全
  • 川崎市の麻生区地域功労賞に3氏1団体

    投稿 2015年10月13日 1:50 PM wpmaster コメント

    151011asaotiikikourou 01川崎市麻生区で地域のために尽くした人を表彰しようと10月11日、あさお区民まつりの会場で8回目の「麻生区地域功労賞」の授賞式が行われ、川崎市麻生区百合丘の佐藤眞澄さん、片平の安井良衛さん、栗木の小林隆一さんと京野哲也さん(表彰式は欠席)、岡上太鼓の4氏1団体が表彰された。

    写真=麻生区地域功労賞の(前列左から)佐藤眞澄さん、多田昭彦麻生区長、福田紀彦川崎市長、中島泰己あさお区民まつり実行委員長、安井良衛さん、(後列左から)小林隆一さん、岡上太鼓代表の梶修平さん

    続きを読む→ 投稿 ID 4899


    イベント・催事 教育・子ども 市民活動 防災・安全 b) 川崎市のニュース b1) 川崎市麻生区 まちづくり
  • 狛江市の多摩川河川敷で水害シーズンを前に水難訓練 : 21機関、440人が参加

    投稿 2015年6月1日 8:12 PM wpmaster コメント

    150530suibokunren 11台風や集中豪雨など水害のシーズンを前に5月30日、狛江市猪方4丁目先の多摩川河川敷でヘリコプター、大型クレーンなど車両85機を使う大がかりな東京消防庁・狛江市合同総合水防訓練訓練が行われた。会場には市民約1800人が訪れ、夏を思わせる強い日射しの下でくり広げられる緊迫した訓練を汗をふきながら熱心に見守っていた。

    写真=訓練会場の全景

    続きを読む→ 投稿 ID 4899


    イベント・催事 a) 狛江市のニュース 防災・安全 h)東京都 まちづくり
  • 川崎市麻生区の新1年生が1日警察署長 : 交通事故ゼロを呼びかけ

    投稿 2015年5月15日 7:36 PM wpmaster コメント

    150513kotsuanzen02麻生区から悲惨な交通事故をなくしましょう——川崎市麻生区の新百合ケ丘駅南口のペデストリアンデッキで5月13日、区内の小学1年生2人が1日麻生警察署長となり道行く人やドライバーに交通安全を呼びかけた。

    写真=交通安全キャンペーンのグッズを配る1日警察署長

    続きを読む→ 投稿 ID 4899


    イベント・催事 教育・子ども 防災・安全 b) 川崎市のニュース b1) 川崎市麻生区
  • 川崎市中原区が区内の企業に感謝状を贈呈 : 児童の交通安全に尽力

    投稿 2015年3月18日 2:57 PM wpmaster コメント

    150316kansyajyo 01川崎市の中原区役所が3月16日、区内の児童を交通事故から守るために尽力した信号機器株式会社(川崎市中原区市ノ坪160番地)に感謝状を贈った。

    写真=感謝状を手にする遠藤芳郎信号機器社長、児童3人、志村辰也東住吉小学校校長、鈴木賢二中原区長

    続きを読む→ 投稿 ID 4899


    イベント・催事 教育・子ども 防災・安全 b) 川崎市のニュース b5) 川崎市中原区
  • 川崎市多摩区で3月8日の夕方に灯籠流し : 東日本大震災と阪神淡路大震災の鎮魂と復興願い

    投稿 2015年3月7日 7:57 PM wpmaster コメント

    川崎市多摩区の市民団体が、2011年に起きた東日本大震災と1995年の阪神淡路大震災を記憶に留め、被災者の鎮魂と被災地の復興を祈ろうと、3月8日の夕方に川崎市多摩区稲田堤で催す「多摩川灯ろう流し」の参加者を募集している。

    続きを読む→ 投稿 ID 4899


    イベント・催事 市民活動 防災・安全 b) 川崎市のニュース b2) 川崎市多摩区 自然・環境
  • 川崎市麻生区で交通安全運動にウルトラマンが登場 : 人気にあやかり大勢の人垣

    投稿 2014年12月13日 12:19 PM k-press コメント

    141210urutoraman 03異星人救世主の力を借りて交通安全の輪を広げようと、川崎市麻生区の新百合ヶ丘駅南口のペディストリアンデッキで年末の高越安全運動を前に12月10日、ウルトラマンとウルトラマンギンガが登場する交通安全キャンペーンが行われた。

    写真=新百合ヶ丘南口でウルトラマンらと握手する事故防止啓発チラシを持った子どもたち

    続きを読む→ 投稿 ID 4899


    イベント・催事 社会 教育・子ども 防災・安全 b) 川崎市のニュース b1) 川崎市麻生区
  • 川崎市の麻生区地域功労賞に2氏2団体 : あさお区民まつりの舞台で表彰式

    投稿 2014年10月15日 8:23 PM k-press コメント

    141012chiikikoro 01地域のために尽くした人を表彰しようと10月12日、あさお区民まつりの会場で7回目の「麻生区地域功労賞」の授賞式が行われ、川崎市麻生区金程の松澤フキ子さん、同区上麻生の中澤淳子さん、栗木町内会自衛消防隊、木こりの会の2氏2団体が表彰された。

    写真=麻生区地域功労賞の( 左から)松澤フキ子さん、栗木町内会自衛消防隊・仲林久夫隊長、多田昭彦麻生区長、きこりの会竹中司郎さん、中澤淳子さん

    続きを読む→ 投稿 ID 4899


    イベント・催事 社会 市民活動 防災・安全 b) 川崎市のニュース b1) 川崎市麻生区 まちづくり 自然・環境 健康・福祉 ・医療
  • 川崎市麻生区で新1年生が1日警察署長 : 「交通ルールを守ってね」交通安全を呼びかけ

    投稿 2014年4月7日 8:08 PM k-press コメント

    140323zelvia  03交通ルールを守って事故をなくしましょう——川崎市麻生区の新百合ケ丘駅南口のバスロータリーで4月7日、この日入学式を終えたばかりの区内の男女2人の小学新1年生が1日麻生警察署長となり道行く人に交通安全を呼びかけた。

    写真=新百合ヶ丘駅南口で交通安全キャンペーンのグッズを配る小さな1日警察署長

    続きを読む→ 投稿 ID 4899


    イベント・催事 教育・子ども 防災・安全 b) 川崎市のニュース b1) 川崎市麻生区 音楽

投稿ナビゲーション

1 2 … 8 次へ

  • 検索

  • カテゴリー

  • アーカイブ

  • タグ

    FC町田ゼルビア J1 J2 Jリーグ Xリーグ、オービックシーガルス Xリーグ、富士通フロンティアーズ いかだ ふろん太 アウォーズ アメフト アメリカンフットボール イベント カラーガード隊 コンサート サッカー スポーツ ドラえもん パールボウル フロンターレ モンテディオ モンテディオ山形 レース 中原区 交通安全 区民祭 多摩区 多摩川 多摩市民館 山形 川崎フロンターレ 川崎市 市長選挙 明治安田パイレーツ 映画 灯ろう流し 狛江市 町田市 稲城市 絵手紙 落語 行事 西三田団地 選挙 鹿島ディアーズ 麻生区
  • 新着ニュース

    • 保護中: 多摩川灯ろうまつり2022-3
    • 保護中: 多摩川灯ろうまつり2022-4
    • 保護中: 多摩川灯ろうまつり2022-5
    • 保護中: 多摩川灯ろうまつり2022-6
    • 保護中: 多摩川灯ろうまつり2022-7
    • 保護中: 多摩川灯ろうまつり2022-2
    • 保護中: 多摩川灯ろうまつり2022-1
    • ルヴァンカップ決勝戦
    • よみうりランドジュエルミネーション
    • 保護中: 多摩川灯ろうまつり2019-2
  • 注目ニュース

    • 川崎市麻生区の高石神社で豆まき:境内は縁起物拾う人でぎっしり
    • アメフト世界選手権、日本が4回連続でアジア代表に:川崎球場で日韓対決、韓国に圧勝
    • 柿生中学吹奏楽部が10月9日、東日本吹奏楽大会に初出場
    • 狛江市の市民センター改修を考える初のワークショップ : 市民団体が10月31日に西河原公民館で開催
    • アメフトXリーグ・富士通がロックブルに快勝 : イーストディビジョン2位を守る
  • Twitter でフォロー

    ツイート
  • 特定非営利活動法人k−press

    〒201-0003
    東京都狛江市和泉本町1-35-3ル・ミリオン・イイダ3階A号
    TEL03-3430-6617 / FAX03-3430-673
    EMAIL mail@k-press.net
  • (c)2016 k-press

    インターネット新聞k-pressに掲載している記事・写真の無断転載を禁じます。すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。 Copyright © 特定非営利活動法人k−press. All rights reserved. No reproduction or republication without written permission.

インターネット新聞k−pressに掲載している記事・写真の無断転載を禁じます。 Copyright © k-press. All rights reserved. No reproduction or republication without written permission.