東北地方太平洋沖地震による電力不足で3月14日から実施されている計画停電の影響で運休していたJR南武線が16日、川崎〜立川間で運転が再開される。
小田急線は、始発から午前8時30分ごろと夜間の午後10時30分ごろから終電までは土休日ダイヤで運転する。それ以外の時間帯は新宿〜新百合ヶ丘間と多摩線は終日運転する予定。運転見合わせ区間などの詳細は小田急のHP(こちら>)。
京王線・京王井の頭線は、平常ダイヤで終日運転する。
東急田園都市線は、全区間を各駅停車で8割程度運転、東京メトロ半蔵門線との相互乗り入れも実施する。そのほか、東横線、目黒線、東横線、目黒線、大井町線、こどもの国線、池上線、東急多摩川線、世田谷線は、通常ダイヤで運行するが、東横線と東京メトロ日比谷線の相互乗り入れは運休の予定。その他の乗り入れなどの詳細は東急のHP(こちら>)。