川崎市の麻生不動でだるま市 : 6万人の人出でにぎわう

110128darumaiti1 川崎市麻生区下麻生の麻生不動院で1月28日、恒例のだるま市が開かれ、縁起物のだるまや火伏せのお札などを求める参拝客で終日にぎわった。

写真=境内のだるま屋でだるまをえらぶ客、本堂でお札やお守りを求める人

110128darumaiti2 周辺の参道はだるまをはじめ、植木や食べ物など約400店の露店が並び、ピーク時にはラッシュアワー並みの混雑で、にぎやかな売り声が響いていた。この日は晴天と風の少ない穏やかな陽気に恵まれ、朝早くから大勢の客が訪れ境内は午前11時過ぎにはだるまやお札を求める人でぎっしり。主催者によると、午前中の人出はいつもより多かったが、午後からは例年並みとなり、昨年と同じ約6万人が訪れたという。だるまの売れ行きもまずまずで、客寄せの大きな声で活気にあふれていた。本堂では、火伏せのお札の販売や護摩法要、御詠歌も行われていた。