川崎市の39回目の文化賞に8氏1団体 投稿 2010年11月22日 12:28 PM k-press コメント 川崎市の第39回文化賞・社会功労賞・スポーツ賞とアゼリア輝賞、スポーツ特別賞に、環境浄化などに利用されている「光触媒」を発見した藤嶋昭さん、日本初の甘柿とされる禅寺丸の保存と商品開発に尽力した中山茂さんなど8氏1団体が選ばれ、11月16日に中原区の川崎市国際交流センターホールで贈呈式が行われ、阿部孝夫川崎市長が各受賞者に賞状と記念品などを手渡した。 共有:クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます) 関連 📂投稿グループ スポーツ イベント・催事 教育・子ども b) 川崎市のニュース b5) 川崎市中原区 文化・芸術 経済・農業 健康・福祉 ・医療
2016年1月16日 k-press 狛江市観光協会が初の観光写真コンクール:1月29日まで応募受け付け狛江市観光協会が狛江市観光写真コンクールの応募を1月29日まで受け付けている。市制45周年を迎えたのを記念して初めて開催するもので、多彩な顔を持つ狛江市の魅力を多くの人に見つけてもらい、新しい観光スポ...
2011年8月27日 k-press 神奈川県立多摩高校合唱部が9月10・11日に文化祭コンサート:9月4日にはNHK学校音楽コンクール全国大会出場めざしブロック大会に出場NHK全国学校音楽コンクール神奈川県大会でことし金賞を受賞した川崎市多摩区宿河原の神奈川県立多摩高校合唱部が、9月10・11日に同校文化祭で文化祭コンサートを開催、市民に鑑賞(入場無料)を呼びかけてい...