川崎市経済労働局労働雇用部が、麻生区の市民団体が3月28日に新百合21ホールで開催する「麻生ハートフルエイジファッションショー」に参加するシニアモデルと衣装の提供などを募集している。
写真=麻生ハートフルフレンズが過去に催したファッションショー
このファッションショーは、シニアの活躍を後押するため長年培ったキャリアを地域に生かそうと川崎市商工会議所内に創設する「達人倶楽部」が募集していた「まち元気アイデアコンテスト」に提案、採用されたもの。提案者の麻生区でシニアファッションショーを手がけてきた「麻生ハートフルフレンズ」(曽我惠美子代表)と達人倶楽部の共催で開かれる。8回目となるファッションショーのテーマは「エコファッション」で、ハートフルフレンズが集めた和服から洋服にリメイクした洋服と川崎市マイスターに認定された人が作った服が披露される予定。
公募モデルが出演するのは、ハートフルフレンズが担当する部門。事務局の市経済労働局が、川崎市内在住の65歳以上の人と一緒に参加する家族(年齢不問)などのモデル参加者と洋服を貸してくれる個人や店を募集している。モデルは、ハートフルフレンズが麻生区役所などで舞台での歩き方、化粧法などの指導を行う。
参加希望者は、往復はがきに、住所、氏名、性別、電話番号、生年月日、出演する人の身長を書き、〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1 川崎市経済労働局労働雇用部 達人倶楽部事務局(電話044-200-3212、FAX044-200-3913)へ申し込む。