川崎の花:麻生区・浄慶寺のヒガンバナが見ごろ 投稿 2007年9月28日 8:58 PM k-press コメント 川崎市麻生区の浄慶寺(上麻生6-34-1)のヒガンバナが見ごろを迎えている。サクラやアジサイなど四季折々の花が咲く同寺では、山門付近のユーモラスな石の羅漢像のあるあたりや裏山に数多く咲き、開花時期には写真愛好家が散策に訪れる。 写真(9月26日撮影:角田珠子)=山門付近に咲くヒガンバナ ヒガンバナの写真を見る> 同寺の麻生諦善住職によると、ことしは暑さのため開花が遅れて9月20日ごろからようやく咲き始め、例年だと彼岸の中日あたりが見ごろだが、今月いっぱい楽しめるという。 共有:クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます) 関連 📂投稿グループ b) 川崎市のニュース b1) 川崎市麻生区 自然・環境