新設の川崎市立土橋小で入学式:「ぼくも学校も1年生」 投稿 2006年4月6日 9:29 AM k-press 2 コメント 「君たちも1年生、学校もピカピカの1年生。たくさんお友だちをつくって楽しく過ごしてください」——宮前区の大規模校解消のために川崎市立の小学校として15年ぶりに宮前区土橋に開校した土橋小学校(山田雅太校長)で4月5日入学式が行われ、真新しいランドセルを背負った191人の新1年生が雨のなか保護者とともに元気に校門をくぐった。 共有:クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます) 関連 📂投稿グループ イベント・催事 社会 教育・子ども b) 川崎市のニュース b4) 川崎市宮前区
2015年11月1日 wpmaster 川崎市の日本民家園で11月3日民家園まつり : 国指定重要有形民族文化財の舞台で歌舞伎公演川崎市多摩区枡形の川崎市立日本民家園が、11月3日に民家園まつりを開催、入園料無料となる。当日は、園内の回り舞台で歌舞伎公演(観覧料有料)のほか、竹細工などを体験するむかし遊びなどが行われる。...
2005年10月10日 k-press たまフォーラムが起業塾を開催「たま市民生活・文化産業おこしフォーラム」(座長、平尾光司専修大学経済学部教授)が、多摩市民館などで10月26日から1月25日まで創業や事業の経営の実践的な基礎知識を連続で学習する起業塾を開く。 (さ...
入学 式
入学 式に必要なものっていろいろありますよね。まず自分の志を確認しておきましょう。
入学に送る言葉
ここでは、入学の時の電報文例を紹介しています。新たなスタートに素敵な電報を送ってあげて下さい。
【入学電報文例】
☆ご入学おめでとうございます。勉強に遊びに思う存分学校生活を満喫してください。与えられた時間を大切にし、思い出に残る学生生活を送ることを願っています。
☆中学進学おめでとう。これからは、勉強もクラブ活動も、うんと厳しくなるでしょうが、何事にもへこたれない中学生になって……