「防災を 願う心で まちづくり」を合い言葉に川崎市内の8地区で1月6日から消防出初式が催される。
日程は
◇川崎地区=6日午後1時30分川崎競輪場、問い合わせ044-223-0119川崎消防署
◇中原地区=7日午前10時30分等々力公園内催し物広場、問い合わせ044-733-0119中原消防署
◇多摩地区=7日午後1時生田浄水場、問い合わせ044-933-0119多摩消防署
◇宮前地区=8日午前10時消防総合訓練場、問い合わせ044-852-0119宮前消防署
◇幸地区=9日午前10時幸区役所駐車場、問い合わせ044-511-0119幸消防署
◇麻生地区=10日午前10時30分麻生水処理センター、問い合わせ044-951-0119麻生消防署
◇高津地区=10日午後1時KSP、問い合わせ044-811-0119高津消防署
◇臨港地区=14日午前10時東扇島外貿地区4、5号岸壁、問い合わせ044-299-0119臨港消防署
このうち、ことしの代表会場となっている宮前地区は、分列行進や消防音楽隊とカラーガード隊のドリル、一斉放水などに加え川崎古式消防記念会によるまとい振り込み、はしご乗り、市民救命士による救急訓練、初期消火訓練、一斉放水など、他会場より規模が大きく、多彩な内容になっている。
teen topless beach
teen topless beach teen topless beach teen topless beach
gay orgy movie monster
gay orgy movie monster